名前
件名
メッセージ
画像
メール
サイト
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

第6回リフト券が当たる抽選会

会長  new!

2025/10/20 (Mon) 22:49:35

今日は八千穂高原スキー場様、佐久平ハイウェイオアシスパラダ様より協賛品のリフト優待券が届きました。
八千穂高原スキー場様、佐久平ハイウェイオアシスパラダ様どうもありがとうございます。
貴スキー場の益々のご発展を祈念申し上げます。

第6回リフト券が当たる抽選会

会長

2025/10/18 (Sat) 20:16:28

今日はグランデコスノーリゾート様より協賛品のリフト一日引換券が届きました。グランデコスノーリゾート様どうもありがとうございます。
貴スキー場の益々のご発展をご祈念申し上げます。

第6回リフト券が当たる抽選会

会長

2025/10/16 (Thu) 19:34:44

今日は糸魚川シーサイドバレースキー場様より協賛のリフト一日券引換券が届きました。
株式会社 糸魚川シーサイドバレー様どうもありがとうございます。
貴スキー場の益々のご発展をご祈念申し上げます。

第6回リフト券が当たる抽選会

会長

2025/10/14 (Tue) 19:54:14

今日は、志賀高原リゾート株式会社(志賀高原中央エリアスキー)様と富士見パノラマリゾート様より、協賛のリフト券引換券が届きました。どうもありがとうございます。
貴スキー場の益々のご発展を祈念申し上げます。

第6回リフト券が当たる抽選会

会長

2025/10/12 (Sun) 20:42:38

今日は佐久平ハイウェイオアシスPARADA様より協賛のご連絡がありました。
佐久平尾山開発株式会社様どうもありがとうございます。
貴スキー場の益々のご発展をご祈念申し上げます。

第6回リフト券が当たる抽選会

会長

2025/10/10 (Fri) 20:42:34

今年は12月14日(日)に抽選を行うため作業を進めているところですが、只今、北海道のオロフレスキー場様と福島県の会津高原南郷スキー場様、長野県の車山高原SKYPARK RESORT様より協賛の依頼がありました。それぞれのスキー場様どうもありがとうございます。

レスキューワックス講習会

会長

2025/09/19 (Fri) 17:06:17

9月17日前橋総合福祉会館においてCEOの山田芳尚さんをお迎えしてレスキューワックス講習会が開催され19名が参加しました。
内容的にはベースワックスとなるスーパー無双の塗り方についてホットワックスの塗り方についてレクチャーしていただきました。
講習中及び終了後も質問攻めにあって講師の山田さんも大変だったと思いますが、どの質問にも的確に応えてくれたのには感心しました。
この後、チューンナップ実習を個別に行う予定です。
場所はクラブの事務局、日程はお問合せ下さい。

Re: レスキューワックス講習会

会長

2025/09/20 (Sat) 15:20:27

チューンナップ実習に参加される方のお土産用に写真のようなワックススクレーパーを作成しましたのでどうぞ使ってみて下さい。

今夜の飲み会

会長

2025/09/19 (Fri) 21:30:58

楽しかったです。屈託のない会話で盛り上がり続きましたが、これがクラブの原動力になるんですね。
Iさんからは未来につながる提案もあり、ワクワク感がありました。
みなさん、今夜は酔っぱらって書き込んでいますが、今シーズンも楽しくやりましょう。

川場鱒釣りBBQ終了

会長

2025/08/11 (Mon) 13:04:23

8月10日、川場村中野ビレジにて恒例の鱒釣りBBQをおこないました。
小雨が時々降るというあの猛暑の連日が嘘のような1日でしたが、バーベキューの場所を中心にブルーシートをテント代わりにして
、全員テント下に集まった結果、親密な交流ができました。
13,5度の湧水で育った虹鱒は、釣りごたえ良し、つかみ取りの手ごたえ良し、焼いて食べても良しでした。
BBQの美味しいお肉と野菜、焼きおむすび、更に焼きそばとみな満腹状態に、その後は子供たちのスイカ割り、割ったスイカは参加者の胃袋へ・・・・とにかく甘くておいしかったです。
そして恒例の野外ゲーム・・・・・
今回は箸つかみ競争、幼児の部の親指と人差し指でのマシュマロ手掴み競争に始まり、小学生の部からは箸でつまんでの競争、大人の部では大豆10個をつまむ競争、更に子供たちも加わり、幼児クラスのハルちゃんはしっかり10個摘まめて大満足、結果、橋摘まみ全体の優勝者は小6のエミカちゃんでした。
この後、恒例の空き缶倒し、SL競争・・・・
1年振りにお会いした子供たちの成長ぶりに我々も元気をもらえた1日でした。

丸沼高原人工スキー場

赤間弘記  E-mail

2025/08/08 (Fri) 22:16:29

7月30日丸沼高原人工スキー場でお世話になりました。
リフト4本滑って退去しましたが2012年から5年連続震災復興支援子供スキーで荻原さんにお世話になり偶然丸沼でお逢い出来たこと嬉しく思いました。
又荻原さんのスキー教室に参加させて頂きありがとうございました。
スキーは生涯スポーツ人生楽しく生きて行きましょう。
前橋スベロークラブの発展に期待しております。

Re: 丸沼高原人工スキー場

会長

2025/08/10 (Sun) 20:34:23

赤間さん遠路日帰りでの丸沼プラスノーお疲れさまでした。せっかくいらしたのにベーシックな基本練習の外脚プルークに、最後まで付き合ってくれてありがとうございました。
この基本練習は今年は初回から続けていますが、参加者の滑りが著しく向上していますので、ぜひ続けてみて下さい。
私も全日本マスターズに向けて頑張ります。

Re: 丸沼高原人工スキー場

会長

2025/08/10 (Sun) 20:37:17

それから、一緒に来られた吉田さんには、胸が高まる動画を送っていただきありがとうございました。
よろしくお伝えください。